2008年12月27日土曜日
エーランチの正月飾り
仕事納めの今日、正月飾りを求めにべにや民芸店に行ってきました。正月飾りは、毎年この店で選んでいて、もともと渋谷の宮益坂にあった店が表参道に移転し、今年の5月には青山一丁目に移転して、ぐっとエーランチに近づいてくれました。
平井堅コンサート“Ken’s Bar 10th Anniversary”に行く〈横浜市港北区〉
2008年12月26日金曜日
どうぞ嬉しい新年をお迎えください
2008年12月25日木曜日
電力会社イベント用のパネル制作〈東京都渋谷区〉
A1判のパネル12枚を、年内完成予定で急ピッチで進めています。電力会社のPR館で新年から開かれるイベント会場に展示されるものです。パネルの内容は、「人々の環境意識・行動に関する調査」、「エアコン暖房と省エネ」と、ちょっとムツカシイ雰囲気ですが、グラフや図表を明瞭な色づかいでわかりやすく描き、アクセントにイラストを使って親しみを持てるポイントをつくり、暮らしに役立つ情報を小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで、楽しく見ていただけるパネルづくりを目指します。
調査集計がまとまってから制作時間が限られているので、クライアントとの打ち合わせは、どうデザインするかをいつもに増してその場で具体的に話し合います。打ち合わせ内容をエーランチに持ち帰り、4人でパネルの仕上がりイメージをしっかり共有してそれぞれの仕事に着手。デザインフォーマットをきめて、内容要素をレイアウト、グラフ・イラストを描き、テキストを作成。12枚のパネルに取り組みます。
展示は新年1月8日から銀座のTEPCO銀座館で。環境とおさいふに優しい電化生活のヒントとアドバイス、どうぞ見に来てください。
2008年12月24日水曜日
ヘーベルハウスの突き板引き戸の撮影〈東京都大田区〉
12月10日の突き板工場の取材撮影
(http://alaunchmart.blogspot.com/2008/12/blog-post_10.html)に引き続き、突き板を使った引き戸の撮影に行ってきました。ヘーベルハウスのKAMATA modelは、建具、造作家具などにチークの突き板をふんだんに使ったモデルハウス。半年前に、このモデルハウスのコンセプトブックを制作したときは、12ページの中でほんの一小間だけを使って紹介した突き板でしたが、今回は、突き板だけをとりあげたパンフレットをつくることになり、表紙全面に使う写真と、中面1ページ前面に使う写真を新たに撮影することしました。脇役が主役に抜擢された、そんな感じです。
テーブル工房kikiの折り込みチラシ2009年版制作〈徳島県北島町〉
テーブル工房kikiの折り込みチラシ2009年版を制作中。前回の打ち合わせまでに検討してきた企画、ラフデザインを基に、今回は工房内に設置したスタジオでソファ、椅子、小物など新商品を中心とした撮影を行いました。
2008年12月22日月曜日
医療用品メーカーでポートレート撮影・インタビュー〈千葉市花見川区〉
2008年12月17日水曜日
小澤さんの新プロジェクト打ち合わせ〈東京都渋谷区〉
インテリアアイテムの開発から販売まで手掛けている静岡の小澤さんが、エーランチに来てくれました。来年立ち上げ予定の新プロジェクトの打ち合わせ。おもしろくするぞ。
打ち合わせのあと、エーランチの事務所があるビルの1階、西洋民芸雑貨店・グランピエをちょっと眺めてから、「びすとろ水瓶屋」で食事を。20年以上前からお世話になっている店で、陶芸家でもある大先輩の廣辻さんがあるじで、エーランチの☆☆☆☆☆☆店です。板さんが引いてくれる刺身、名物のおでんに餃子などなど。宴もたけなわになると、廣辻さんがいつもの調子で「あんた美人だなー」と大きな声で隣のテーブルから合流。その迫力というか楽しい毒舌に、初対面の小澤さんはちょっと引き気味……かも。懲りずに、また一緒に食べましょう。
打ち合わせのあと、エーランチの事務所があるビルの1階、西洋民芸雑貨店・グランピエをちょっと眺めてから、「びすとろ水瓶屋」で食事を。20年以上前からお世話になっている店で、陶芸家でもある大先輩の廣辻さんがあるじで、エーランチの☆☆☆☆☆☆店です。板さんが引いてくれる刺身、名物のおでんに餃子などなど。宴もたけなわになると、廣辻さんがいつもの調子で「あんた美人だなー」と大きな声で隣のテーブルから合流。その迫力というか楽しい毒舌に、初対面の小澤さんはちょっと引き気味……かも。懲りずに、また一緒に食べましょう。
2008年12月15日月曜日
GS H邸の取材撮影〈横浜市西区〉
横浜・みなとみらいの高層マンションに住むHさんの住まいに、取材撮影に行ってきました。みなとみらい地区は、最初にホテルや国際会議場ができたばかりの頃はまだビルもまばらで、リサイクル会社のパンフレットの表紙の撮影で、ある通りをトラックに行ったり来たりして走ってもらいましたが、いまはビルも人も車も増えて、もうそんなことはできそうにない街となりました。
登録:
投稿 (Atom)