skip to main
|
skip to sidebar
2017年9月26日火曜日
境木工 ホームページプロジェクトの打ち合わせ(1)〈福岡県大川市〉
境木工
のホームページプロジェクト。打ち合わせと取材で大川を訪ねました。まずは境木工スタッフと
デザイナーの村澤さん
によるワークショップの取材から。11月のお披露目に向けて、新作の熱のこもった試作検証、改良案の検討が行われました。
ホームページについては、境さん、柿内さん、實松さん、横山さん、勝野さん、村澤さんと
エーランチ
2名、総勢8名でミーティング。新作製品の撮影を行い、次回撮影のロケハンも実施。フルコースの充実メニューで予定を完了しました。気がつけば、なかなか巻きなスケジュールばい。
2017年9月7日木曜日
GSの収納×リノベーションプロジェクトの撮影〈東京都中央区〉
GSのプロジェクト
、「収納×リノベーション」。先日、大谷さんと
シマダソリッド
の斯眞田さんと打ち合わせをおこなった模型が完成しました。新しくなったGSが提案するマンションの収納×リノベーションがどんなものなのかが、とてもよくわかります。本日は、この模型とリアル収納の撮影です。
生まれ変わったGS銀座は、店舗の約半分を間仕切り壁をすべて取り払った1戸のマンションとして、すべてGSのシステム収納だけで間取りを構成し、生活に必要な住居のしつらえを満たしています。空間と人と切っても切れない関係から生まれた収納システム。中古マンションの購入やリノベーションをご検討の際は、ぜひご覧になってください。
フライングソーサー 新・丁寧な店づくりプロジェクトの撮影(13)〈東京都中野区〉
先日、
小冊子計画の撮影
を行ったばかりですが、
フライングソーサー
で再び撮影を行いました。今回は定例の、
ホームページ季節更新のビジュアル撮影
です。今回の山場はローストポーク。鋳物フライパンを使った店長渾身のオーブンメニュー。
Online Shop
のトップページのほか、小冊子にもバーンと載せます。
この小冊子、何を隠そう、9月6日から8日まで
武蔵野大学有明キャンパス・ロハスカフェ
で開かれている「四社合同展」でお披露目となりました。「こんな道具があればいいのに」という声からうまれたオリジナルのキッチン用品を一挙掲載するフライングソーサ初のカタログのことです。ギフトショーに行かれた際は、ちょっと足を伸ばしてぜひどうぞ。展示会以降は、店頭や新宿伊勢丹のフライングソーサーコーナーに置かれると思います。どうぞご覧ください。
2017年9月1日金曜日
イシハラスタイルプロジェクトの打ち合わせ(7)〈愛知県西尾市・蒲郡市〉
イシハラスタイル
の
プロジェクト
に、
村澤さん
、静岡のアニキこと
園田椅子製作所
の園田さん、股旅ワークショップゲスト参加の
大瀧建築さん
、
股旅女将のヨーコさん
とともに伺いました。まずは完成棟と現場の見学から。3件ともイシハラスタイルと建て主の考え方が明瞭で合致していることが空間からうかがえます。
今回初めて蒲郡市を訪ねましたが、みかんの名産地とは知りませんでした。露地物とハウス物で通年出回っているそうで、旬のものは料亭などで供される高級品だそうです。あまーーーいおいしさ!
午後は、
作庭師・都築さん
も加わってワークショップ。新しい物件を手がけるたびに、新しいことを模索し、改善改良を追求するイシハラスタイル。ワークショップのテーマはてんこ盛りとなります。これでもかこれでもかと考え止まぬところがイシハラスタイルのらしさのひとつです。考えることがいっぱいでアタマが熱をおびたところで、かき氷。智葉さんがガリガリ盛ってくれた氷に、それぞれが好きなシロップをかけて、ひんやりあまーーーいおいしさをいただきます。日本の夏、イシハラスタイルの夏。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
2022.6.7
テーブル工房kikiのほぼ月イチ来徳ミーティング(80)〈徳島県北島町〉
2022.6.8
宮崎椅子製作所のCome on!徳島プロジェクト(58)打ち合わせ〈徳島県鳴門市〉
珈琲所「コメダ珈琲店」碧南店〈愛知県碧南市〉
►
2022
(10)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2021
(17)
►
12月
(5)
►
11月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2020
(12)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2019
(52)
►
12月
(9)
►
11月
(8)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(9)
►
6月
(6)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2018
(67)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
▼
2017
(69)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(6)
▼
9月
(4)
境木工 ホームページプロジェクトの打ち合わせ(1)〈福岡県大川市〉
GSの収納×リノベーションプロジェクトの撮影〈東京都中央区〉
フライングソーサー 新・丁寧な店づくりプロジェクトの撮影(13)〈東京都中野区〉
イシハラスタイルプロジェクトの打ち合わせ(7)〈愛知県西尾市・蒲郡市〉
►
8月
(6)
►
7月
(9)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(13)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2016
(73)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(12)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2015
(71)
►
12月
(10)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(10)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2014
(98)
►
12月
(12)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(9)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(5)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2013
(116)
►
12月
(12)
►
11月
(12)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(6)
►
4月
(13)
►
3月
(8)
►
2月
(13)
►
1月
(2)
►
2012
(104)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(6)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2011
(148)
►
12月
(15)
►
11月
(27)
►
10月
(4)
►
9月
(11)
►
8月
(14)
►
7月
(19)
►
6月
(8)
►
5月
(6)
►
4月
(9)
►
3月
(11)
►
2月
(9)
►
1月
(15)
►
2010
(142)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
►
6月
(17)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
►
1月
(11)
►
2009
(135)
►
12月
(15)
►
11月
(5)
►
10月
(16)
►
9月
(11)
►
8月
(18)
►
7月
(9)
►
6月
(23)
►
5月
(6)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2008
(18)
►
12月
(16)
►
11月
(2)