2017年3月29日水曜日

テーブル工房kikiのほぼ月イチ来徳ミーティング(54)〈徳島県北島町〉


テーブル工房kikiほぼ月イチ来徳ミーティング。今回は、工務店や設計事務所からモテモテになるプロジェクトの打ち合わせからスタート。電話で聞いた健治さんの囁きを基に準備したツールのデザイン案を検討しました。村澤さんからは、内容を強化し、問題のあぶり出しとその解決策の検討を促す指摘を。プロジェクト運用の脳内シミュレーションは、京子さんのチェックで詳細まで検証。ぐぐぐぐっと進んだ感じです。小泉さんはkyoHEY!プロジェクトの濃厚な打ち合わせを進めています。



かわら版で高橋さんが匂わせたとおり、新作ラッシュです。ホームページには、サイドテーブルと踏み台の新作、あのハイスツールのモデルチェンジ版が発表を控えています。そして、この日は生産休止となっているスツールのモデルチェンジ復活版の撮影を行いました。
午後は、健治さん発案の「新妄想kikiのTA」プロジェクトがキックオフ。妄想とは、健治さんの想像が湧き立つ面白いアイデアのこと。この妄想が、あるときに現実になっているのがkikiの面白さ。実現をお楽しみにどうぞどうぞ。

2017年3月28日火曜日

宮崎椅子製作所のCome on!徳島プロジェクト(36)の打ち合わせ〈徳島県鳴門市〉


宮崎椅子製作所Come on!徳島プロジェクト定例ミーティング。今回はいつもに増してアゲアゲノリノリ! まずは、ワークショップ。新作の仕込みが勢いを高めて、小泉さん村澤さんもそれぞれのパートナーとの試作検証に熱がこもります。工場の一角には、INODA+SVEJEの新作試作も佇んでいます。そこへ、パスワークの村上さんが、新カタログの念校正を持って登場。オッケーです、ゴーゴー。新カタログは、3月末に完成予定!



ミーティングも盛り上がります。秋の新作展の計画。今年は新しいことをドドドドドッと繰り広げることになりそうです。昨年の新作発表はデザイナーたちのおとしもの4という総合企画の中での展示になりましたが、今年は新作たちだけのプロモーション企画ですので、皆さんどうぞお楽しみに。
あっ、松岡さんが自主企画の新作試作を小泉さん、村澤さんと検証しています。ちびまる子ちゃんみたいといわれたり、いやいや不協和音の平手さんのようにも見えます。チャーミングな椅子の完成を期待します。


2017年3月25日土曜日

BC工房の小冊子はエーランチマガジンなのか(3)〈相模原市緑区〉


BC工房小冊子づくり。本日は特集テーマの一つ、のインタビュー取材。北海道に移転したルゴロワの店に、神保町から移ってきたお店です。店内のリニューアルにおいて、もともとあったBC工房の家具を生かしながら、新たな家具、建具、内装品のあれこれをBC工房が製作しました。その縁で、世界的に高く評価されている傳のオーナー料理人、長谷川在佑さんにインタビュー取材をさせてもらいました。



刺激的な話を聞くことができました。BC工房の鈴木さんが賞賛する長谷川さんの料理の世界を垣間見ることができました。顔が描かれた銀杏や蟻入りのサラダ、あるいはさまざまな受賞経歴が有名になって、方々で褒められたり時に批判される傳ですが、長谷川さんの料理観は、そんなもんじゃない大きなスケール感に満ちていました。重箱の隅をつつく杓子定規な料理評論やレビューは、お呼びじゃないですよ。

2017年3月17日金曜日

股旅社中って何だろう(6)〈岐阜県関市〉


股旅社中事務局の任務を仰せつかったことにより、股旅の機会が増えて、今回からは股旅メーカーの取材も公式に行うことになりました。その第1回が杉山製作所です。デザイナーの村澤さんと行っている鉄の家具のワークショップの様子を拝見しました。杉山製作所でとくに印象的だったのが、若い! ということ。年齢もそうですが、何か新しいことを目指そうとする前向きな雰囲気がムンムン。



鉄の現場は迫力があります。そして面白い。硬いけど柔らかい。曲がる、弾む、溶かしてくっつける。ひねったり延ばすこともできる。溶接の炎、研磨の火花。何百キロだか何トンだかの力をかけて加工する工作機。鉄はいいなー♪ イシハラスタイルの鉄の門柱プロジェクトも着々と進行、GO! GO!

2017年3月16日木曜日

NDstyle.のカタログ 9thエディションの打ち合わせ〈岐阜県富加町・名古屋市某所〉


NDstyle.カタログ 9thエディションのキックオフミーティングが開催されました。定番化して9年目。今年は例年よりも3か月ほど早い始動。完成スケジュールが例年よりも3か月繰上げで、掲載アイテムもマシマシでマキマキです。野田社長を中心に行った会議では、9エディションの方針をしっかりと話し合いました。



後半は、撮影現場のロケハン。候補地は名古屋市内。堀部隊長を先頭に、商品課スタッフとデザイナーの村澤さんエーランチでいざ。目的地は2か所。第一の目的地に着くと、あ、すでにGoooood(^ ^)。光も空間もいいし、アングルのバリエーションが多く、撮れ高が良さそうです。こういう現場に出会うと、不安も緊張もアゲアゲになってきます。第2の目的地も視察しましたが、1か所目が良すぎてこちらは瞬殺。1か所目の予定を固めてまずは5月の撮影をめざします。

2017年3月15日水曜日

BC工房の小冊子はエーランチマガジンなのか(2)〈相模原市緑区〉


BC工房小冊子の打ち合わせ。標題の通り、エーランチが編集する冊子ということで進めることになりました。鈴木さん曰く、「BCのことは紹介しなくていいから」。
かねてから鈴木さんは「広告らしくない広告」を標榜しています。伝えたいことは伝えたい。でも、コマーシャルメッセージ(=CM)になると大事なことが伝わらない。ホンネとホントを伝えたいということが、「広告らしくない広告」の意図するところだと思います。



「広告らしくない広告」を表現するためにエーランチが編集する。これが、今回のやり方のデザインです。難しそうで面白そうで、見えそうでまだ見切れていないテーマですが、何しろまず行動。鈴木さん、上田さんがジャワの工房に行っている間に動きを開始。まずは斎藤さんにコーディネートしてもらって、あのレストランのオーナー料理人に会いにいきます。

イシハラスタイルプロジェクトの打ち合わせ(5)&股旅社中って何だろう(5)〈愛知県西尾市〉


イシハラスタイルプロジェクト。今回は、股旅社中全体会も併せて開催されました。まずは完成邸の見学は、見所満載。新しい股旅精品、「タフなキッチン」は素晴らしい出来映え。翌日、施主の奥様を取材したのですが、心から満足している様子の笑顔で、イシハラスタイルとの家づくりを話してくれました。



後半は、股旅社中のミーティングとイシハラスタイルの新ホームページの打ち合わせ、そして新しい股旅精品開発のワークショップ。イシハラスタイルの庭づくりを一緒に手がける作庭師の嘉エ門・都築さんも参加して大盛況。烏骨鶏のヒナ、かわゆし。そして、股旅社中会員の証となる角印授与で盛り上がりのピークを迎えます。角印の製作を担ってもらったテーブル工房kikiの大盤振る舞いの仕事の注ぎ方に、ヒデキチも感激!
最後になりましたが、股旅社中のホームページが公開されたことをお知らせいたします。

2017年3月8日水曜日

ベガハウス 鹿児島の幸せプロジェクトの打ち合わせ(37)〈鹿児島県鹿児島市〉


ベガハウス鹿児島の幸せプロジェクト。例によって山盛りメニュー、もりもり。完成物件見学、5月オープンのショーホーム現場見学と現場でのワークショップ。とってもいい感じの二世帯住宅です。会社案内の検討。股旅社中デザイン競技会の打ち合わせ。股旅マンスリーに掲載予定の股旅精品の撮影。新しいベガ工房精品、2段ベッドアタッチメントのプレゼンテーション大会などなど。宮原さんの仕切りが冴えます。祝・宮原さん!



突然ですが、ベガ荘レポートです。夕方からは、社屋に隣接するベガハウスの宿泊棟で懇親会を開いていただきました。ベガランクイーンの廿枝さんと、ソムリエの谷さんが、美味しい集いを盛り上げてくれます。そして、ベガ荘おもてなしの目玉、五右衛門風呂を頂戴しました。薪で焚いた熱い湯が躰をほぐします。窓から谷さんが差し入れてくれたのは、葛城ミサトがその名を全国に知らしめたあの銘酒。風呂は命の洗濯よ♪

2017年3月7日火曜日

宮崎椅子製作所のCome on!徳島プロジェクト(35)の打ち合わせ〈徳島県鳴門市〉


宮崎椅子製作所Come on!徳島プロジェクト定例ミーティング。今回エーランチの主たる課題はカタログづくり。内容を話し合い、新しいアイデアをプラスするために新しい写真が必要になりました。それならばと、板東さんのテキパキぶりでたちまち撮影準備完了。スクランブルで撮影を実施しました。



ところで、足を負傷した長田は、宮崎会長のカートをお借りしました。抜群のフットワークを得て快調です。そういえば、以前K泉さんが足を負傷したときも、このカートで工場敷地内をカッ飛んでいたことを思い出します。移動のためにちょっと運転させてもらったら、駆動性、制動性、旋回性を感じます。りっぱな車です。思わずカーインプレッションしてみました。