2014年8月29日金曜日

フライングソーサー 新・丁寧な店づくりプロジェクトの撮影(7)〈東京都中野区〉


フライングソーサーホームページのビジュアルづくり。2014〜2015年の秋冬イメージの撮影を行いました。今回も清水智寿子店長とスタッフの山本さんには美味しさと季節感が伝わってくる料理をづくりを、新人の高萩さんには調理動作を手伝っていただきました。



自然光を使った店内での撮影。天候は曇天で窓からの直射光はありません。空模様によっては店内の方が明るくなる時間帯もあったほど。それが幸いして、秋冬のイメージに適ったあったかみのある雰囲気の画になりました。新しいビジュアルは、トップページショップ紹介オンラインショップのページで9月に衣替え予定です。


ベガハウス 鹿児島の幸せプロジェクト 取材撮影と打ち合わせ(20)〈鹿児島県鹿児島市〉


ベガハウスプロジェクト。今月も濃厚なメンバーが集まって濃密なスケジュールで開催。ベガハウスの担当スタッフとデザイナーの村澤一晃さんを中心にした公開ワークショップには、県外からも多くの参加者が集まり、ものづくりに熱く取り組みます。



新しいホームページは、トップページを仮アップして狙いが形になってきました。伝えたいことがあって、それがちゃんと伝わるようにすること。ホームページも、住まいの設計も、家具や備品のオリジナル開発も、それが共通のデザインテーマです。


シトラス AKK社の新規事業立ち上げプロジェクトの打ち合わせ〈東京都港区〉


AKH社のプロジェクトでご一緒させていただいた白石さんがいま取り組んでいるは、住まいと暮らしにかかわる新しいビジネスモデルと商品の同時開発。住まい手目線でいえば、よりあったかい住まい商品と暮らしサービスが提供されるコミュニティ環境が得られるということ。そんなプロジェクトに、シトラスの橘田さんとともに参加させてもらっています。



めざすは3年後のデビュー。3年後といっても、準備スケジュールに余裕はありません。方向性にかかわる最初の一歩をどう踏み出すか。セクションごとの期限に目を向けながら、関係各所であれこれさまざまなことを案じている段階です。
ところで話題は変わりますが、橘田さんが実行委員会のリーダーをつとめるUDMプロジェクトSHI・KI・LI展が新宿OZONEで開かれています。会期終了が迫っていますが、興味深い住環境マテリアルが提案されています。今度の週末はぜひOZONEへ。


森の町内会コピー用紙パッケージデザインの打ち合わせ(2)〈東京都港区〉


先月の打ち合わせのあと、間伐に寄与するコピー用紙のパッケージデザイン案を提出。その後、森の町内会と関係団体の皆さんにチェックしていただき、本日はそのご返答をうかがう打ち合わせを半谷栄寿さん、濱田由佳さんと表参道のカフェで行いました。



デザイン案は好評ということでした。さらに良いもの、効果を上げるものになるようアイデアを絞ります。ユーザー層を思い描き、このコピー用紙にそなわる商品特性のどの部分をアピールするか。まったく基本的なことからあらためて議論、検証し、インパクトを高める飛躍のポイントを探ります。来週、修正案を提出します。


2014年8月18日月曜日

NDstyle.のブランドづくりプロジェクトの撮影(2)〈岐阜県富加町 ほか〉


NDstyle.のカタログ撮影、ダブルヘッダーの2回戦。前回同様、今回も二日連続。初日は、岐阜市内の某公共施設のオープンスペースを借りて、人物と共に新作家具を撮影します。堀部さんを中心に、堀田さん、白山さん、倉田さんによって態勢は準備万端。段取りこそがクリエイティブの鍵。出演者の表情、動きも良く、4時間3本勝負の撮影は、時間をめいっぱい使い切って完了。



二日目は、NDstyle. Shop岐阜本店で、新商品のセットアップシーンを撮影。こちらも至って順調。これでビジュアル材料の準備が概ね整いました。今回のカタログは、新しい構成企画で、内容量150%増大号となります。お披露目は、0月に開催される国際福祉機器展の会場。また、カタログの準備と並行してショップ、オンラインショップの充実にも力を入れていきます。NDstyle.の展示会場、ショップへ、ぜひどうぞ。


宮崎椅子製作所のCome on!徳島プロジェクトの打ち合わせと撮影(20)〈新潟県南魚沼市〉


宮崎椅子製作所Come on!徳島プロジェクト。今回は趣向を変えて、新潟県南魚沼市にある「里山十帖」に集合。ここは、築150年の旅館を自遊人が引き継いで大改装。今年の初夏にグランドオープンとなった温泉宿で、ラウンジ、客室、ダイニング、ショップと、いたるところに宮崎椅子製作所の椅子とソファが置かれています。現在宮崎椅子製作所が取り組んでいる新しいものづくりの方向性を探るうえで、この空間をぜひとも体験しておこうというわけです。



初日は里山十帖の空間で椅子の撮影。太い柱と梁で組まれた小屋組みの骨格。障子や襖といった建具。黒光りする無垢の床板。日本建築ならではの材料としつらえのなかで宮崎椅子製作所の椅子を撮ることは新鮮な経験でした。打ち合わせでは、秋にAXISで開催するテーマ展と来春のミラノ展について議論を深め、里山の温泉と食事を楽しむこともできた二日間でした。


2014年8月6日水曜日

GSの2014プロジェクトの撮影(2)〈東京都港区〉


GS 2014プロジェクトの本番撮影、二日目はGS青山にて。本日も大谷さん、柴田さん、壁谷さん、国方さんのフルメンバー。GS青山からは、加賀谷さん、金田さん、牛木さんに加わっていただき、前回以上の撮影点数に取り組みます。



撮影プランを綿密につめたことと、二日目ということでペースは快調。それでも、ガーデンテラス側は外からの自然光を生かすために夕方はやや駆け足となり、日が暮れる頃にボリューム満点の撮影メニューを完了しました。ショップ紹介のために4月に一度撮影を行いましたが、新商品やGS青山の空間性の見せ場とスタイリングを再検討したことで、ビジュアルの質がぐっと高まりました。次の撮影は大阪、GS御堂筋です。


K運輸グループの会社案内制作プロジェクト(3)〈東京都渋谷区〉


前回の打ち合わせのあと、K流通運輸とK京葉運輸の会社案内デザイン案を作成し、それぞれを志澤さんと幸田さんに提出。表紙デザイン案について、追加案のご要望をうかがうなどしてネットと電話でやりとり。社内でよーく揉んでいただき、その結果をもとに本日は志澤さんと打ち合わせを行いました。


デザイン案は好評だったということで、提案内容にそって進めることに決定。微修正を行い、撮影の段取りに入ります。オフィスのようす、トラックの走行シーン、ドライバーの表情、安全管理システムの紹介。バラエティーにとんだロケメニュー。8月下旬に実施予定です。




2014年8月1日金曜日

GSの2014プロジェクトの撮影(1)〈東京都中央区〉


GS 2014プロジェクトの本番撮影、満を持してスタート。初日はGS銀座のショップ。大谷さん、柴田さんに加えて、GS御堂筋から壁谷さん、設置施工チームからは国方さんが。さらに、GS銀座の白木さん、村松さん、西島さんにも協力していただき、万全です。



朝イチに集合して、さっそく撮影開始。各コーナーを移動しながら、引いたり寄ったりアングルを変えたり。撮影項目満載で、日暮れまで撮り続けて予定を完了しました。好感触です! 明後日は、GS青山に移動して本日以上の撮影点数に挑みます。