2013年2月27日水曜日

NDstyle.のUプロジェクトの打ち合わせ〈岐阜県富加町〉


昨年の暮れに、NDstyle.の堀部さんから、新しいプロジェクトについて声をかけてもらっていました。開発チームの皆さんとデザイナーの村澤一晃さんによる新しいモノづくりが主導する計画。市場導入において、どんな伝える作戦を実施するか、それが目下のテーマです。今日は本社に関係者が大集合。ロケハン、試作チェック、販売促進+広報計画についての打ち合わせと、スケジュール盛りだくさん。



従来の商品と一線を画した新商品で、新しい市場を開拓していくことを目指します。新しいことには今までとまったく違った切り口が要りますが、それと同時に、今までやってきたことを基盤に生かすことがプロジェクトのチカラを決める鍵ではないでしょうか。発表は4月の予定ですが、準備することは、まだまだ、でらあるやて!


2013年2月18日月曜日

BC工房の新しいカタログの打ち合わせ②〈相模原市緑区〉


BC工房の新しいカタログづくり。前回のラフデザインで流れをつかんで準備ができたと、調子良く2回目のラフデザインを用意して、あるじの鈴木さん、上田麻朝さんとの打ち合わせへ。目を通してもらうと直ちにドスンとした一言、「却下!」
つくり手の目線になっていて受け手の目になっていないからディレクションができていません。と、特大の酷評から始まりました。



あれこれいろいろ話し、真ん中の芯の再確認と次の糸口がいろいろ見つかったことが今回の打ち合わせの成果です。
カタログのほか、「Free&Easy」の次回広告。横浜BC工房とふじの・アマンBC工房のありがとうSaleの準備も進めています。ドスンと大きく揺らしておいて、鈴木さんはジャワの工房へz定期出張。大きなぎゅうぎゅう詰めのボストンバッグは、工房スタッフへのおみやげ。古着なのですが、日本のものはジャパラではとても喜ばれるのだそうです。鈴木さんの思いやり。エーランチは、お手製思いやりきんぴらをお土産にいただきました。感謝です。


フライングソーサー 新・丁寧な店づくりプロジェクトの打ち合わせ⑥〈東京都中野区〉


フライングソーサーのプロジェクト。撮影の山を越えて、今日は撮りためた写真を使ったデザインチェック。社長の清水三樹さん、店長の清水智寿子さんに見ていただきました。深夜までカレーを仕込むなど、いっしょに力を注いでいただいた撮影の成果は!?



スタッフの皆さんの写真もイイ感じ、と評価してもらいました。次の山は校正です。コーディングチームとの打ち合わせも詰めて、新しいホームページは春公開予定!
日本で唯一、不二家 飯田橋神楽坂店でしか買えない「ペコちゃん焼き」、ごちそうさまでした。定番、季節替わり、月替わり、日替わり、メニューの豊富さにびっくり!


2013年2月13日水曜日

南相馬ソーラー・アグリパーク グリーンアカデミー開講準備の打ち合わせ〈東京都港区〉


がんばれ!!!プロジェクトを牽引する環境NPOオフィス町内会の半谷栄寿さん。昨年の春、一般社団法人福島復興ソーラー・アグリ体験交流の会を立ち上げて代表理事に就任(役員は無報酬)。太陽光発電所の電気を植物工場に送り野菜を収穫する「南相馬ソーラー・アグリパーク」プロジェクトを推し進め、施設の工事は昨年の暮れに始まり3月には完成予定という、パワフルな実行力で復興に尽力されています。



この施設は子どもたちの成長支援を目的とするもので、子どもたちはここで自然エネルギーと野菜づくりの体験学習プログラム「グリーンアカデミー」に参加できます。エーランチは、拠点となるセンターハウスづくりのお手伝いで声をかけてもらいました。
破壊されたコミュニティーを復興させるには、物資を供給・再建するだけでなく、その基盤となるコミュニティー再生の種を蒔き、育て、その実りを次代に受け継いでいく自律的なしくみをつくらなくては、ということがねらいです。がんばれ、ソーラ・アグリ!!!


テーブル工房kikiのほぼ月イチ来徳ミーティング㉕〈徳島県北島町〉


テーブル工房kikiほぼ月イチ来徳ミーティング。メニューぎっしり。午前中は、ホームページの打ち合わせから。昨年秋に発表した新作商品のお披露目準備を進めています。木村健治さん、木村京子さんに加えて、デザイナーの小泉誠さん村澤一晃さんにも意見を聞きながら構成を検討。ネットショップが実店舗に負けない魅力を持つにはどうしたらいいか、ポイントにぐっと迫ります。



午後は、新しい商品パッケージの打ち合わせ。パスワークの村上さんも参戦。その後は、小泉さん、村澤さんのワークショップの様子を撮影。椅子、テーブルなど、新商品の開発が進み、現場の熱が高まっています。そのようすは、かわら版でも紹介されています。どうぞどうぞご覧ください。


宮崎椅子製作所のCome on!徳島プロジェクト プロモーションビデオの撮影①〈徳島県徳島市・鳴門市〉


宮崎椅子製作所Come on!徳島プロジェクト。4月にフォーリサローネの出展会場で使うプロモーションビデオの撮影開始。撮影と編集を担当してくれるのはパスワーク伸映さん。今日はチャプタータイトルに合成する人物撮影をスタジオで実施。宮崎椅子製作所の宮崎勝弘さんとデザイナーの村澤一晃さんが、素晴らしい映像の出来上がりを願い、祈りを捧げます。



このビデオには、宮崎椅子製作所の各工程現場より、代表スタッフも登場。チャプターごとに出演者が入れ替わり立ち代わり、順繰りにスタジオにやってきます。スタジオで初めて絵コンテを見てもらい、その場でアクションを説明。1、2回のリハーサルの後、ただちに本番スタート。皆さん立派な役者で、見えないモノがあたかもそこに存在するかのように、見事なパントマイムを演じてくれました。次回の撮影は、工場にて。


フライングソーサー 新・丁寧な店づくりプロジェクトの撮影④〈東京都中野区〉


フライングソーサープロジェクトの撮影四日目。今日は、料理の撮影がメインです。新作の器の特徴を見せるために、さまざまな料理を盛り付けます。どんな料理を盛り付けるかは、新年早々の頃から店長の清水智寿子さんと打ち合わせを重ね準備万端。美味しそうな料理をあれこれ用意してもらいました。



目玉メニューは、社長の清水三樹さんが用意してくれたカレー。煮込み料理がほんとに美味しくできるストウブの鍋を撮るため、前日は深夜の2時まで下ごしらえをしてくれました。「美味しいものを撮るならほんとに美味しい料理」でなければと、一同気合充実。究極のオリジナル鍋でつくった店長のクラムチャウダーも絶品です。
撮影が終了したのは夕方 4時。ようやくのランチは、今日撮った料理をスタッフの皆さんといただきました。美味しい!!!


2013年2月8日金曜日

GS銀座のショップ空間撮影〈東京都中央区〉


GSのシリーズ広告は、「銀座百点」で2月号より連載開始。今回制作する3月号のテーマは、全面改装をおこなったGS銀座のリニューアルオープンの告知です。今日は、新しくなったショップ空間の撮影。新商品、新アイテムがぐっと増えました。照明や内装も一新。家中の収納を、どうぞ体験してください。



「銀座百点」は、銀座百店会が昭和30年に創刊した老舗の月刊誌。百店満点を心する銀座の店が集い、銀座が世界に愛される街に育っていくことを願って作られています。GS銀座のリニューアルオープンを知らせる広告が掲載される2013年3月号は、創刊700号の記念号です。GS銀座ではご来店のお客さまにさしあげています。新しくなったGS銀座へ、どうぞお出かけください。


フライングソーサー 新・丁寧な店づくりプロジェクトの撮影③〈東京都中野区〉


フライングソーサープロジェクトの撮影三日目。フライングソーサーらしさをひと目で伝える、力のあるメインビジュアルを撮ります。さまざまな食材と美味しい道具を用意。自然光が射すショップ空間のテーブルがスタジオです。



シンプルな光、シンプルなスタイリングで、伝えたいことをしっかり伝える。フライングソーサーってこんな店なんだ、がじわっとにじみでるような写真を撮りたいと考えました。窓から光が入る夕方4時までがタイムリミット。時間いっぱい、撮りまくりました。