2018年5月29日火曜日

秋月木工のAKI+プロジェクト2018(2)〈徳島県徳島市〉


AKI+2018プロジェクの打ち合わせで、秋月木工を訪ねました。今期の開発について情報解禁となりましたので、デザイナーの村澤さんと開発を進めている「(仮称)マダヒミーツ」とは何かが、写真に散見できるかと思います。アレとコレとソレとナニが進行中。



さらに、鹿児島からsailの中村さんが今回も参戦。こちらではAKI+2018プロジェクトのサブワーキングとして(仮称)SRプロジェクトが静かに始動していたのですが、今回の打ち合わせでAKI+2018プロジェクトの上位互換かと思わせるほど激しく勢いを増しました。sail、西郷どんタブゾンビさんがしかけるGSH。明治維新150周年の鹿児島がぐいぐい来ています。

2018年5月28日月曜日

大瀧建築のロゴデザインプロジェクト〈愛知県安城市〉



昨年12月から股旅社中にメンバー入りした大瀧建築の大瀧さんから声をかけていただき、ロゴタイプ、ロゴマークのデザインを提案をさせてもらいました。大瀧さんは大工の技術を有する建築士で、明治創業の浜松の大工工務店の4代目。前回の打ち合わせでロゴデザインについてのオリエンテーションをしていただき、本日はロゴタイプ、ロゴマークのデザイン案と合わせて、名刺のデザインも見ていただきました。


前日股旅ワークショップを行ったイシハラスタイルの石原さんも打ち合わせに立ち会ってくれました。
三河安城駅前のカフェで大瀧さにデザイン案を見ていただくと、好評でした。よかった。オリエンテーションのときに、デザインリニューアルの目的と方向性について十分に話し合っていたとはいえ、提案した内容を喜んでもらえるとほっとします。ロゴデザイン、名刺デザインが完了したら、次のプロジェクトが始まるのです。
ところで、大瀧建築と故・大瀧詠一さんは親戚? たとえ違っても大瀧詠一と聞くと、この曲が始まるのです。 

2018年5月25日金曜日

イシハラスタイルプロジェクトの打ち合わせ(10)〈愛知県西尾市・碧南市〉


イシハラスタイルの股旅ワークショップに、村澤さん大瀧さんと共に参加しました。まずは引き渡し直前のH邸の見学。都市型の敷地条件の中で、設計力×大工力×施主力が見事にかみ合った成果。家中のいたるところが見どころというか、居心地のいい居どころばかり。嘉エ門の都築さんとつくる作庭にもあらためて感心しました。



後半は、タフなキッチンver.3のデザイン開発ミーティング。道具のような家づくりをめざすイシハラスタイルの家づくりで、このキッチンは勘所となっています。何を問題視するか。何にこだわるのか。部分への突っ込み方と全体の構築が、有意義につながっています。これぞ股旅ワークショップの真価。そして、イシハラスタイルの情熱的な作業場は、道具がどんどん充実していくのです。

2018年5月17日木曜日

テーブル工房kikiのほぼ月イチ来徳ミーティング(63)〈徳島県北島町〉


テーブル工房kikiほぼ月イチ来徳ミーティング。今回は、ウェブサイトをリニューアルするための基本構成について話し合いました。1年前にスタートしたプロジェクト。エーランチはこれまでアイドリング状態でしたが、いよいよ全開モード。次回はディメンションナントウのナンちゃんこと楠藤さんのところで打ち合わせです。全速前進、アイアイサー!



もうひとつ、発表直前の新商品「SHIRRY(シリィ)」。ウエブサイトの商品ページについて、木村さん、京子さん、小泉さんと最終確認。商品開発の段階からじっくり取り組んできました。写真の追加撮影も行い、あとは公開に向けて全速前進、アイアイサー!
そして今現在、「SHIRRY」はデビューをはたしました。期待の大型新人、どうぞご覧になってください。

宮崎椅子製作所のCome on!徳島プロジェクト(42)の打ち合わせ〈徳島県鳴門市〉


宮崎椅子製作所Come on!徳島プロジェクトの定例ミーティング。全体会で今年度のプロモーション計画等を話し合った後、バンの荷台に椅子を積んで、宮崎さんと共に街へ飛び出しました。突撃ロケ&ロケハン。ロケプロジェクトが始まります。



創業二百年の歴史持つ蔵元、本家松浦酒造。こちらはシンガーの松浦湊さんと何か関係があるのでしょうか。中華そば「田村」のどんぶりで知られる大谷焼きの産地にも出向きました。宮崎さんのドライビングも軽やかです。徳島県の総鎮守、おわさはんこと大麻比古神社にも足を伸ばしました。広大な境内には立派な社殿がいくつも建ち、深い森もあります。奥宮社に行くにはこの森を通るようですが、「まむし」に注意という看板に阻まれます。しかし、奥宮社に行く予定はないので問題なしです。次回からロケプロジェクト、本格スタートします。