イシハラスタイルのプロジェクトで西尾を訪ねました。
前回現場を取材した
「晴れる家」が、見学会直前のほぼ完成状態。
股旅社中プロジェクトで製作したビッグソファの完成を検証するために
デザイナーの村澤さんと
園田椅子製作所の園田さんと一緒に、座り心地、寝転び心地、眺め心地を味わいました。快適満点かと思いきや、村澤さん、園田さん、そして石原さんと智葉さんは、99.99点の出来栄えについて議論となり修正ワークショップが始まりました。結局、見学会までに背クッションを作り直すことに。そのこだわりが、品質や満足感の素ですね。
「晴れる家」では、(仮称)新屋根天井が採用されました。新しい試みの勾配天井を見上げて、石原さんは納得の笑顔。家をつくる仕事が好きで好きでしょうがないといった表情です。
その後、ホームページなどイシハラスタイルを伝えることについてのミーティングをみっちり行い、夕刻、石原さんのはからいで祭り見物に連れて行ってもらいました。
「三河一色大提灯まつり」。地元である
嘉エ門の作庭師・都築さんの案内で、宵闇に吊るされた大提灯の火入れ式を見ることができました。どえりゃあおおきいやね!
0 件のコメント:
コメントを投稿