ベガハウスの
鹿児島の幸せプロジェクト。
新しい社屋ができて最初のミーティング、の予定でしたが、ビデオ通話で行うことになりました。
4、5年前にはビデオ通話を何度か活用しましたが、久しぶりです。端末や回線の技術仕様が上がってパソコンの内臓マイクとスピーカーでも、かなり良質な音と映像で対話ができるようになっています。それでも、テレビで観る衛星中継のようなタイムラグはあって、リオ五輪の中継を彷彿とさせます。がんばれ、
福原選手!
ベガハウスが移転して2ヶ月が経ちましたが、新社屋は大評判のようです。取材に来たインテリア誌のパブリッシャーの方も
ブログにも、その魅力が溢れ出ていました。見学を希望される方も多いのだとか。それにつけても、八幡さんはすでに、とっくに、とんでもなく先の方に目を向けて新しいことに取り組んでいます。
ヒデキチズムの連載間隔が長くなっているのはその証拠にちがいありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿