宮崎椅子製作所の
Come on!徳島プロジェクト・ミラノ展、「デザインの系譜 Genealogy of Design」。本日は設営です。宮崎椅子チーム、
コイズミスタジオチーム、
Inoda+Svejeチーム、にの
KAKI no ISUデザイナー
古田恵介さんが助っ人に加わり、小泉さんの指揮で会場づくりを行いました。遊んでもらえない
ヘーベはつまらなそうですが、9時半スタートで19時過ぎまで、みっちり働いて、見事な会場ができました。
今回の展示は、pepeとUU chairを源流とする宮崎椅子オリジナルデザインを前面にアピール。加えて、Inoda+Sveje、
カイ・クリスチャンセンの代表作を集めて、4つのデザインの系譜を紹介しています。会場に並べた製品はすべてウォールナットとダークカラーのレザー張りで統一。弧を描くふたつの大きな壁面で構成された空間と相まって、壮観です。
本番は明日から。ムール貝の店で山ほどムール貝を食べて、オープンにそなえます。
0 件のコメント:
コメントを投稿