つくし文具店二代目店主/デザインディレクターの萩原修さんから電話をもらいました。萩原さんが講師をされている
北陸先端科学技術大学大学院(JAIST)の
石川伝統工芸イノベータ養成ユニットが、この秋に展示発表を行うので、そのためのツールづくりということでちょっと話をしませんか、ということでした。じゃあ、来週
エーランチで! てっきり萩原さんと打ち合わせるのかと思っていたら、えっ、5人も来てくれるんですか!? エーランチの総員数を超えるゲストを迎えるには、
J-COOKに連絡だ。
萩原さんと共に集まってくださったのは、JAISTの准教授でこのユニットのボスである
緒方三郎さん。萩原さんといっしょにユニットの講師されているスタジオ木瓜・ひとり卸問屋の
日野明子さん、同じく講師の
古庄デザインの古庄良匡さん、展示発表の会場構成をされる
フーニオデザインの橋本潤さん。
初顔合わせは、はじめちょろちょろなかパッパ! しりあがりに盛り上がっていき、「何しろ授業は月1回であと3回ですから、一度見に来てください」ということで、石川県にある大学を訪ねることになりました。
北陸を訪ねるのは初めてです。加賀百万石の城下町。海の幸、郷土料理、伝統名菓。北陸の旦さんたちの舌をうならせてきたどんな料理が食べれるのか、楽しみです♪ いざ、ごちそう本線日本海、食べ過ぎ覚悟の旅へ!
0 件のコメント:
コメントを投稿